柴犬のポコちゃん(4ヵ月・女の子)です


かわいいですね~

ポコちゃんの飼い主さんは当店のご近所さんなのですが、
3日間都合で日中お家をあけるということで、その間当店でお預かりさせていただいておりました。
実は、お預かりするときに、飼い主さんからご相談をうけておりまして…。
それは、『子犬のアマ噛みについて』です。
お散歩中や、飼い主さんが近づいたときに、ポコちゃんがアマ噛みしてきて、
叱ってもなかなかやめてくれず困っているとのことでした

お預かり初日のポコちゃん

カプカプじゃれついていますね



お預かり中に、ポコちゃんと接してみて、アマ噛みのタイミングや程度から、
ワンちゃんは子犬の時に、物を口にいれて勉強する習性、遊ぶ習性があるので、
ポコちゃんの行動は異常なものではなく、ごく自然な子犬の行動をとっていると
飼い主さんにお伝えいたしました。
また、外飼いのため、遊びたい盛りの子犬の時期にしては、
かまってもらえる時間が少ないとポコちゃんが感じていて、
ポコちゃんに飼い主さんが近づいた際に、かまってもらいたいという気持ちが強くなり、
噛みついて気をひこうとしている可能性があることをお話させていただきました。
ただ、子犬の時の習性といっても、このまま放っておくと、アマ噛みがなおらなくなったり、
人に強く噛みつくワンちゃんになったりする場合もあるので、今のうちからなおしていくために、
いくつか、改善策を提案させていただきました。
3日間という短期間でしたが、当店でお預かり中にポコちゃんは、おもちゃなどの噛んでいいものと、
ダメなものを区別できるようになってきており、『噛むと人は嫌がるんだ』と理解してきたようです。
『あたち、オスワリやマテも頑張って覚えるワン

』

ポコちゃんの成長を飼い主さんと一緒に見守っていきたいと思います